- HOME
- 開業資金サポート
開業資金サポート
創業融資、補助金、助成金など、資金調達のサポートを行います
サポート内容
-
創業融資
サポート創業融資を受けたい方にあなたに合ったものを選択し、寄り添ってサポートします。 申請に必要な創業計画書の作成から面接対策までバッチリ!サポート。
-
補助金・助成金
サポート創業に関する助成金、小規模事業者持続化補助金などの補助金、助成金に関するサポートを行います。難しい言葉についても、わかりやすくお伝えします。
-
事業計画作成
サポート資金調達のための事業計画を作成するサポートを行います。
-
お問い合わせ
まずは、お問い合わせフォームから、お気軽にお問合せください。
お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。 -
弊社よりご返信
メールもしくはお電話にてご回答、面談の日程調整
-
初回ご相談
60分まで(無料)ご相談内容を対面もしくはオンライン(Zoom)で詳しくお伺いいたします。
-
お申込み
お客さまから開業資金サポート契約のお申込みいただきます。
-
事前にお振込み
お客さまから事前にお振込いただきます。お支払方法についてのご相談も承っております。
-
お打ち合わせ
お客さまとじっくりとお話をお伺いしながら、お打ち合わせをいたします。
-
創業融資サポート
創業融資を申請するために必要な創業計画書作成と金融機関との面接対策をサポートします。
次のような創業融資制度があります。- 日本政策金融公庫
新規開業資金(新企業育成貸付)などの各種開業資金 - https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/01_sinkikaigyou_m.html
- 日本政策金融公庫 新創業融資制度
- https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/04_shinsogyo_m.html
- 都道府県の制度融資
(創業する場所の制度融資をご確認ください。) - <例>東京都中小企業制度融資『創業』
https://www.tokyo-sogyo-net.jp/finance/seido_yuushi.html
<例>区の制度融資 足立区創業資金(足立区の開業の場合)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/sougyou-shikin.html
あなたに合った創業融資をご紹介し、サポートいたします。
- 費用
-
- 着手金5万円(税別)成功報酬 融資額の5%
- お打ち合わせ2~3回ほど
- 日本政策金融公庫
-
補助金・助成金サポート
補助金・助成金の申請書作成をサポートします。
次のような補助金・助成金があります。- 小規模事業者持続化補助金
- https://r1.jizokukahojokin.info/
- 東京都創業助成事業
- https://startup-station.jp/m2/services/sogyokassei/
他にもありますので、お問い合わせください。
- 費用
-
- 着手金 10万円(税別)成功報酬 補助金額の10%(税別)
-
事業計画作成サポート
金融機関へ融資を申し込むときに必要な事業計画作成をサポートします。
じっくりとあなたのお話をお伺いし、事業計画書を作成サポートを行います。- 費用
-
- 20万円(税別)~
よくある質問
- 相談前に用意するものはありますか。
- 初回ご相談の際に起業に関するお悩み・疑問の内容、状況がわかるものをお持ちくださるとうれしいです。
- 融資を取得するまでの期間の目安はどれくらいでしょうか。
- どの融資をご利用になるかで変わります。
申請をしてから日本政策金融公庫の場合は、約1か月ほど、その他の創業融資は2~3か月を目安に考えていただければと思います。 - パソコン作業が苦手ですが、事業計画書などの書類は作成できるのでしょうか。
- 書類の作成サポートをいたしますので問題ございません。
しかし、今後起業をするにはパソコンが必要になるため、今のうちに慣れておくと良いかもしれません。